ソーシャルディスタンス、テレワーク、ニュースタンダードなど、
いつの時代も新しいことが始まります。
何か始めようと無理に変えることもありますが、
今回は、どうやって、生活していくか?どうやって仕事をしていくか?どうやって遊ぶか?
などなど、環境の変化によって、変わってきたように感じます。
一番の変化は、私の体調でした。
テレワークとか在宅ワークなど椅子に座っている時間が長くなり、
遊びに行くこともなく、運動することが減ってきて
腰に負担がかかり、とうとう腰が悲鳴をあげてしまった

すかさず、整形外科へ

診察室で待っている間、『椎間板ヘルニア?』『頸椎ヘルニア?』『神経が?』などなど、
悪いことばかり考えてました
診察室から『くぼたさーん。くぼたひでやさーん!』と、お声がかかりました。
ドキドキしながら診察室へ。
ドクター『レントゲンの結果です。うーん。そーやね。骨もしっかりと映っているし、
神経もきれいに並んでるね、異常はなさそうですね。』
『この痛みは?』
『それは筋肉に疲労が蓄積して、炎症を起こしています。』
『改善策の一番の即効性は、注射です。
その後、リハビリという名の股関節の筋肉の柔軟をするのが一番です。』
一安心

プロに見てもらったら安心しました。
また、改善策も聞けたので、あとは柔軟あるのみ

今日から、やることが増えました。
健康管理も、仕事のうちだと思って、頑張っていきます。
その帰りは、気分的に安心したので、腰痛は忘れていましたね。

病は気からですね

久保田 英也
保険のご相談は⇒FP保険の相談所