定期健康診断の便検査で、まさかの陽性反応

精密検査必要ということで大腸検査をすることになりました。
ということは、大腸にポリープができてるかも?
もしかして腫瘍、ガン・・・・どんどん想像が想像を呼んで不安全開

思えば8年ほど前に自発的に検査してから一度もしていないから、
検査のいいきっかけになったと、冷静になろうと言い聞かせていました。・・・

内視鏡的大腸ポリープ切除術なんてよくあるケースですが、
日頃、お客様からの医療保険など保険金請求のお手伝いをしておきながら
いざ自分が検査するとなると、
どこの病院に行こうか迷ってしまいます。
インターネットで麻酔なしで検査するクリニックをみつけ、
近くだから直接検査申込をしに行くと、
すでに予約がいっぱいで1ヶ月以上待ち

人気があるのかな?
検査の2日前から消化の良い食事へと制限が入りましたが、
なぜか好きなものを禁止されると、無性に食べたくて我慢するのが一苦労です

検査食という宇宙食みたいなものを用意されることもあるらしいけど
ここでは勧められませんでした
素うどんやお粥やスープではお腹ペコペコですが、ダイエットしてると自分に言い聞かせます。
とどめは、
当日の早朝から水で溶いて作ったスポーツ飲料みたいな下剤を
なんと1800ccも飲むことに・・・

2時間かけてゆっくりと飲めばいいらしいが、
8年前に、半分飲んだらお腹いっぱいで飲めなくなり、ビールなら飲めるのにと、
バカな事を言った事を思い出しました。
人によっては粉っぽいと感じたり、生臭く感じたり、
気分が悪くなって嘔吐することもあるらしいと、散々聞いてしまいました。
Γ検査当日の下剤は病院で飲みますか?それとも自宅で飲みますか?」と聞かれ
Γもちろん自宅で飲みます

」
実は自宅には私の専属看護師が常駐していますから(笑)
妻は現職の看護師なのです。

1800cc下剤の飲み方の工夫は、
冷蔵庫でよく冷やして飲む、グラスを替える、氷を入れる、途中お茶を飲む。
今回は工夫したので飲みやすかったです。
麻酔しなくてもドクターに技術があるのでしょうね、
痛みもなく、たまにつっぱるような張った感じもありましたが、検査終了

Γポリープも一つもなく問題なし、肛門からの出血を便検査で拾ったのでしょう」
とのこと、
安心しました、良かった、良かった

麻酔していないのですぐ自動車を運転して帰宅しました。
さて来年の検査はどうなるかな?
健康でいることのありがたさ、大切さを感じた検査経験でした

岸本 伊久男
保険のご相談は⇒
FP保険の相談所
posted by ライフプロモーション at 10:45|
Comment(0)
|
日記
|

|